我が青春の地、いわき湯本温泉の紹介、

我が青春の地、福島県いわき湯本は地域でも珍しい温泉地で、其の温泉に因んだ特色や歴史などを紹介します、

2015-10-19から1日間の記事一覧

四国地方・阿波徳島; 「阿波おんな」

四国地方・阿波徳島; 「阿波おんな」 四国地方・阿波徳島; 「阿波おんな」 阿波おどりの女踊り (Wik) うきよ連の皆さん(徳島県阿波踊り協会所属) 阿波デルタの向こうに、新緑のなだらかな高原状の山が見えている、眉山(びざん)である。 女性の眉型を…

四国地方・徳島県; 阿波徳島 「徳島の自然と池田町」

四国地方・徳島県; 阿波徳島 「徳島の自然と池田町」 徳島市と四国三郎・吉野川 徳島県三好市池田町の阿波池田駅 阿波徳島の川と山、そして阿波女、国道11号へ戻って徳島を目指す。 めざすといっても、すぐ其処であるが、間もなく秀麗な吉野川の大橋を渡る…

四国地方・徳島県; 阿波鳴門 「四国一番霊場・霊山寺」

四国地方・徳島県; 阿波鳴門 「四国一番霊場・霊山寺」 四国一番霊場・霊山寺の山門 本堂 大師堂と放生池 (Wik) 一番霊場・「霊山寺」空海(弘法大師)が八十八か所の霊場を開くことで、21日間留まって修行したという、そして「ここをその一番とするよう…

四国地方・徳島鳴門; 「四国と霊場・Ⅱ」

四国地方・徳島鳴門; 「四国と霊場・Ⅱ」 四国の霊場の位置 巡礼者 (Wik) 四国の観音霊場の巡拝は、巡礼と言わず一般に「遍路」と言うらしい、「辺路」に通じている。 お遍路さんが着用する白い衣は死に装束といわれ、手にする金剛杖には五輪の梵字が刻ま…

四国地方・徳島県; 阿波鳴門 「四国と霊場」

四国地方・徳島県; 阿波鳴門 「四国と霊場」 弘法大師生誕地 香川県の善通寺 1番札所 霊山寺 (Wik) 四国は「身一ニシテ面四ツ有リ」、そこには八十八の霊地が在った神戸・淡路・鳴門自動車道の鳴門I・Cを出て、いよいよ四国上陸である。 小生が未だ20代後…

旅について、昔の旅人たち(Ⅲ)

旅について、昔の旅人たち(Ⅲ)、 上から松陰 芭蕉 子規の面々、 旅の記録;「日本の世界遺産」へリンクします 旅の記録;「日本一周」へリンクします 文中でも紹介すし記載しますが、江戸末期、攘夷論者で有名な「吉田松陰」は、自国・長州萩から江戸、そし…

旅について、旅の目的とは(Ⅱ)

旅について、旅の目的とは(Ⅱ)、、 世界遺産 安芸NO宮島・厳島神社 世界遺産 知床 さて、通常の、日常の生活の中では特別なエネルギーは必要としないが、日常から離脱しようとする時、何がしかの定量以外のエネルギーが必要であり、又、発揮されるだろう、…

旅、旅行について(Ⅰ)、

旅について(Ⅰ)、 北の果て、礼文島のストコン岬 「旅」という文字を三つも重ねて書くと、「旅」という字・・!、こんな字が有ったかな・・?、と不思議に見えてくる。 更に、『旅』という字をバラバラにすると、「方」という字に「人」という文字が三つ入…

あいさつ; ブログをはじめました、

あいさつ; ブログをはじめました、 「はてなの茶碗」というのは落語の演目、 「はてなのブログを始めました」、 宜しく。 主要タイトルは、旅、旅行の記録です。